blueover ブルーオーバー「必要な分を、必要な量だけ」
blueover ブルーオーバーのスニーカーは2011年の春から、
年2回(春夏・秋冬)づつコレクションを発表しています。
国内での少量生産を活かし、
毎シーズン、新カラーや新しいモデルを出すなど、
要望を頂かない限り“同じ物は基本的に作り続けない”考えです。
(要望が多ければ復刻モデルもアリです)
いつでも手に入る物よりも、
その時しか手に入らない物のほうが
“大切に手入れをしながら長く履いて頂けるから”と思ってのことです。
そういった考えから、実際に長く履いて頂けるよう、サイズ設計も
履き育てていくと生まれてくる革の伸びを想定して、
一般的なメーカーのスニーカーに比べると
すこし“キツめ”に設定しています。
足に丁度良くフィットする靴の方が長持ちするからです。
(オーバーサイズでスニーカーを履いていると
底の減のが早くないですか?)
コレクションはその都度、関西の職人・ファクトリーと一緒に、
【必要な分を必要な量だけ】生産しています。
そのため、各取扱店や旗艦店「struct:ストラクト」では、
シーズンの始めからストックの数が決まっています。
ですので全国どのお店でも
在庫が無くなり次第終了となります。
あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
また「値引きをする」ことを前提にして
日本でのものづくりや、素材選びをしていないため、
年間通してどの時期も、どの場所でも、
SALEは一切おこないません。
職人・ファクトリーの歴史・技術を値引きする考えはありません。
安心して、
いつでもどこでもお試しいただければ幸いです。
blueover
http://www.blueover.jp/
関連記事
No related posts.