栃木レザーがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!

 

こんにちは、モトヤシキです。

blue over[ブルーオーバー]のプロダクトマネージャーが、

サンプル用の革を調達してきました〜。

 

おー!でたっ!この風合い…!

こ、こ、これが!ちまたで噂の!

話題を振りまいている!

あの! (昨日につづきクドイですか?)

栃木レザーです

 

栃木レザーは、革の『なめし』を

『フルベジタブルタンニン』でおこなわれてます。

『植物なめし』ともいわれています。

 

ちなみに、『なめし』とは、

皮を腐敗や劣化からふせぐ加工のことをいいます。

保護のためだけじゃなく、耐久性をもたせたり、

製品として利用できるようにする作業のことを、

すべて含めて『なめし』といいます。

 

SA・RA・NI、 その『なめし』をおこなう職人さんは、

『タンナー』と呼ばれています。

この栃木レザーは、 日本の職人さんが一つ一つじっくり造っています。

 

その工程は約20!

とても手間ひまをかけて造られています。

 

栃木レザーは、 いま雑誌や色んなブランドが使用されていますね〜。

ぼくたち、blue over [ブルーオーバー]の コンセプトや考え方にもフィットする素材なので、

ぜひとも使っていきたいと考えています。

 

(モトヤシキ)

 
 

Tags: , , , , , ,

関連記事

No related posts.

-->