モトヤシキのミニ四駆カスタム日記 vol.3
さらに前回からの続きです。
–
駆動系・モーター周りの
ブレークイン(ならし運転)を終えて
さらに仕上げていきます。
今回、コーナーもストレートもあるフラットコースなので、
タイヤは中径ローハイトタイヤを使います。
タイヤ、ギア、電池回りのパーツを組んでいきます。
(タイヤにゴミが付かないようにマスキングテープを巻いてます)
ブレークインを済ませたので、
ターミナルは錆びて劣化しにくい
ゴールドターミナルに変更。
モーター周りもオイルペンで
グリスアップしながら組んでいきます。
とりあえずモーター&タイヤ周りは完成。
次はフロントとバックのバンパー周りのカスタムを。
19mmのアルミベアリングローラーを使います。
コースアウトしないように上下にセットします。
とりあえずこんな感じで。
後ろに出すぎてる気がするけど
とりあえずテストサーキットで試してみます。
—
2015年1月25日(日)
TAMIYAさんからレンタルした
ジャパンカップ・ジュニアサーキット3セットが届いたので、
テストサーキットのためにstruct cupの会場である
THE(COMMON)PLACEさんに運びます。
デカイ!重い!胸が高鳴ります。
持ってきた!
どすこい!ごっつあんです!
会場の1階のFORGET ME NOT COFFEEさんで
美味しい珈琲が楽しめますよ。大会当日に是非!
テストサーキットのために
struct cup 2015用のコースを組んでみました。
デカイ!広い!
とりあえず集まった方々と記念撮影(マシンを)
テストの結果は…
コースアウトするし、
スピードが思ったよりも出てないし、
…と散々でした。
一回、頭を冷やしてコース攻略のマシンを研究していきます!
はたして大会に間に合うのか!笑
どうぞ、次回もお楽しみに!
–
出場者は締切りましたが、
ご観覧&ドレスアップ賞&オーバルコースでエンジョイ頂くのは、
ご予約無しでもOKです!当日は楽しみましょう!
・2015.2/1(日)開催【ミニ四駆 / struct cup 2015】in THE(COMMON)PLACE
関連記事
No related posts.